大きい虹
長らく止まっていたブログ再開です!
コロナ禍で大変な時期ではありますが、
負けずに頑張ります!!
休みの日に北区へドライビングしていたら大きい虹を発見しました!
遠めの虹はよく見ますが、今回の虹は近かったのかいつもより太かったです!
あと少しで虹が始まる場所まで行けそうでしたが、
目的地近くまで来たので断念・・・・。
今回の目的は北区で有名なお菓子屋さんでした!
が、残念なことにお菓子屋さんがお休みT-T
気を取り直して虹を追いかけようにも虹も消えており、
お腹がすいたので、高カロリーな食材を求めて
ぶらり旅に変更しました^-^
年末が近づいてきました!
MRCの年末年始のお休みのご案内をしております!
ホームページのお知らせか、受付で聞いて下さいね!
2016年もラスト1日!
毎年、毎年1年の経過スピードが速く感じるのは歳のせいでしょうか。あっと言う間に駆け抜けたな。。。
みなさんはどんな2016年を過ごされましたか?
僕の2016年はこんな感じでした。
一時離れていたゴルフから目覚め再始動!基本仕事が休みの日はゴルフでした。
しかし目標に掲げたスコア100切は達成出来ず(T_T)来年こそは必ず達成します!
夏には
いざ沖縄へ
↓そして台風直撃で飛行機が飛ばず沖縄の旅 延長
しかし台風直撃で何もすることがなくシーサー作った。事務員さんドン引きしてた↓
仕事では立派な感謝状をいただきました。これからも共に頑張っていきましょう!
↓MRCの仲間達との楽しいひと時。 ↓やのっち VS 蜂いっぱい (笑)
2016年の一部を紹介させていただきました(笑)
仕事もプライベートも振り返れば出会いもあり、別れもあり、楽しい思い出も苦い思い出もありました。
仕事面ではたくさんの方々に本当にお世話になりいろいろ勉強させていただき、自分の未熟さに気づかされた1年だったかな。
本当に感謝の一言につきますm(__)m
プライベートはやり残したことテンコ盛りの出来なかった事テンコ盛り!!出来るか出来ないか。それは自分次第!!
そんなこんなで1年ももぉ後少し!1年間お疲れ様でした!
そしてMRCをご利用してくださったお客様!本当に有難う御座いました!
来年もどーぞ宜しくお願い致します!!!
暑い夜には
みなさん、こんばんわ。
事務所のメガネ「べ」です。
今年の梅雨の雨の降り方は異常ですね。降らないときはずっと降らないのに降りだしたら警報レベルの雨…
極端すぎます。
今年に夏は異常な猛暑になるらしいですが、こんな暑い日はビールでも飲んで、心も体もスッキリしたいですね。
ということで、今日はビンについてかるーく調べてみました。
ビンの始まりは紀元前1500年前のようでとても高価なものだったようです。
↑こんなん。
日本ではガラス瓶が出回る前までは日本酒を樽から徳利に移して量り売りをしており、1989年ごろに国産ビールが誕生し、
1901年にはリターナルビンの原点である一升瓶に入った日本酒が誕生したそうです。
その後、1964年東京オリンピックの年にワンカップの日本酒が登場しました。
今のビンのリサイクルへの取り組みは1974年に始まりました。
今では3R(リデュース・リユース・リサイクル)を推奨し、一升ビンやビールビンは、酒屋さんへ返却すれば、
また商品となって市場に戻り、再使用されないビンでも、カレットとなって、ガラスビンの原料になります。
また、設計・生産技術の進歩により、ガラスビンの軽量化が進み、さらなる省資源化も進んでいるそうです。
中でもリユースに関して海外では法律で規制するほどの取り組みが見られます。
●ドイツ ~リユース先進国~
ビール、清涼飲料水、果汁、ワインでは、72%以上のリユース容器を使うことが、法律で定められています。もし、この数字を下回った場合、デポジット(容器預かり金制度)が強制され、実質的にワンウェイ容器を使うことができなくなります。
●デンマーク ~驚異的なリユース国家~
果汁飲料のみワンウェイびんが許されていますが、基本的にはリターナブルびんの使用が法律で義務づけられています。国内の飲料容器のなんと97%がリユース容器です。
●アメリカ ~意外な一面~
州ごとに異なる特色を持つアメリカですが、オレゴン州では、飲料容器に関する強制デポジット(容器預かり金制度)を取り入れています。その結果、70年代前半には36%だったリユース容器が、現在では98%を占めるまでになっています。
日本もここまで出来ればゴミ0に近づけるわけですね。
と、ここまでかるーく調べてみましたが、ビンは軽量化も進み、再利用もリサイクルも積極的に行ってるようで、
環境に対して、なかなかの力の入れようだとわかりますね。
ビンで飲むコーラもサイダーも美味しく感じますし、何か懐かしさを感じます。
ということで、今回はこれで終わります。
今日は瓶ビールでビンの良さとビールを味わいます。
また来週ノシ