京都市内最大級の空き缶・ペットボトルリサイクルセンター

株式会社エム・アール・シーは、京都市内最大級の空き缶・ペットボトルリサイクルセンターです。

スタッフブログSTAFF BLOG

  1. ホーム
  2. スタッフブログ

秋ですね。

投稿者:ハム男  日記  2015/10/21 (Wed) 18:46:52

 

 

みなさん。こんにちは。

事務所メガネ「べ」です。

最近、朝晩は寒いですけど、過ごしやすい季節になりましたねー。

ご飯も美味しいし、秋って最高やなぁって思いません?

ずっと秋やったらいいのに…

さてさて、僕はと言うと10月2日に京都府産業廃棄物協会主催の「産業廃棄物実務者研修会」に参加してまいりました。

1445418893847

一年ちょっと産業廃棄物に触れているので大きな発見というのはなかなかないのが実際のところですが、

小さな発見と間違って理解していることに気づくことができたと思ってます。

中間処理業者として正しい知識を持つことは当たり前のことですが、

それを実行し、周りの方に伝達することも必要だと思いますので、インプットだけでなくアウトプットもしていきたいですね。

何か契約書・マニフェストのことなどわからない事があれば質問してください。

出来る限り答えたいですし、わからないときは一緒に考えます!!

あと、エム・アール・シーの10月の月間目標の一つに映画鑑賞というのがあるので、映画を紹介します(笑)

僕が紹介するのは「ダニー・ザ・ドッグ」という映画です。

ダニー

ジェット・リー主演のアクション映画でモーガン・フリーマンも出演してます。

基本アクションです。

でも、ジェット・リーが演技もしてます。そこ見所です。

内容は犬として育てられたダニーが目の見えないピアノ調律師に出会い、接することで人間としての心を少しづつ取り戻していく

という話です。基本はアクションなので、アクション好きにはたまらんと思います。

機会があれば見て下さいね。

それでは今回はこの辺で。

あと2ヶ月

投稿者:admin  未分類  2015/10/19 (Mon) 18:23:57

お疲れ様です。釣りバカのヨシです(・へ・)

すっかり秋になり過ごしやすい季節になりましたね☆
釣りの方は最近ダメダメですが………..(笑)

さて!僕のオススメのお店を紹介します(*^_^*)

滋賀の北小松駅の目の前にある『ひろせ』です。

和食のお店で日替わりで料理に使われる魚が違い味も凄く美味しいです(#^.^#)

隠れスポット的な感じなので皆さんも行ってみてください☆

お店の大将さんはとても優しい方なのでぜひ行ってみて下さい(*^_^*)

早いものでもう10月。

投稿者:パカい  日記  2015/10/09 (Fri) 23:23:54

お久しぶりです。工場のメガネです。

秋っぽくなってきましたね。

バイクで走っていたら、どことなく金木犀の香りがしてきます。。。

町内の保育園や小学校から、運動会の音も聞こえてきます。

 

秋ってなんか良いですよね。好きな季節です。

 

今回の話題は何にしようかと迷っていたのですが、今回も「食」に関してにします笑。

この間、友だちの結婚式に出席しまして、調子に乗ってお酒を飲み過ぎてしまい、案の定二日酔いになってしまいました・・・。

胃の調子も悪いなぁと思っていたら、夜ご飯に大好きな秋刀魚くんがでました。

いつもなら、目をキラキラさせながらいただくのですが、あいにく体調の方が・・・。

しかししかし、秋刀魚くんの名相棒「大根おろし」さんが、僕を救ってくれました♪

なんとさっぱりいただけるのでしょう笑。

食欲も戻り、いつも通り完食でした。

食べた後のムカムカもなく、絶好調のメガネでした笑。

 

なんだこのスーパーフードはと思い、大根おろしさんの事もっと知りたくなり、調べましたよ。。。

調べてみると出るわ出るわ、スーパーっぷりが笑。

僕が無知だったのでしょうが、大根おろしって昔から、「大根おろしに医者いらず」って言葉があったんですね。

ビタミンCや消化酵素がたっぷり含まれてるんですって。

ビタミンCは、アルコールの分解を早めてくれる作用があるみたいです。

だから僕みたいな二日酔いメガネにぴったりだったわけです。

普段、何げなく食べている食材ですが、深く掘り下げてみると新しい発見がいっぱいです。

こうやって美味しい物を、食べられるのも、この自然があってこそですよね!

そう思うとやっぱり身近な環境をきれいにしてかなきゃって思います。

 

「食べることは生きること」

精一杯生きるために、精一杯この日本、地球をきれいにしてかなきゃ。。。

 

そんなことを感じた、今日この頃でした。

今日は何食べよっかな、こーいちでした。ではまた。