
RPF
投稿者:ハム男 日記 2015/06/17 (Wed) 18:21:43
お疲れ様です。
みなさん、元気ですか?
「べ」です!!
梅雨入りして、ジメジメ暑い日が続きますね。
湿度が高くて、気温が高いと熱中症になるリスクが増えるようですよ。
エム・アール・シーでもこまめに水分補給をするように注意喚起してます。
水分だけ取っても体調を悪くすることもあるので、必ず塩分(ナトリウム)も一緒に取るようにしましょう。
さて、今日はRPFとはなんぞや?と言う話をします。
RPFとは、Refuse derived paper and plastics densified Fuel の略称で、
マテリアルリサイクルが困難な古紙及び廃プラスチック類を主原料とした高品位の固形燃料のことをいいます。
石炭やコークス等、化石燃料の代替として、多くの産業で好評のようです。
特長(メリット)を少し紹介すると、
1、品質が安定している。
2、容易に熱量のコントロールが可能である。
3、石炭・コークス並に熱量が高い。
4、コークス、粉炭等と同等の利便性、貯蔵特性に優れている。
5、ボイラー等燃焼炉における排ガス対策が容易である。
6、他の燃料に比べて、経済性がある。
7、環境にやさしい。
などがあげられます。
皆様が産業廃棄物として搬入する化学繊維や軟質のプラスチック類が燃料として生まれ変わるんですねー。
「RPF」覚えてください。
ということで、お腹も減って来たので、失礼いたします。
お疲れ様でした。